TEL. 025-255-0001
新潟県新潟市中央区幸西3-2-32
サニーアームス1F
1つの補正機能があり
1枚のレンズで
近視・遠視・乱視・手元専用(老眼鏡)などの
1つの度数をもつレンズです。
一般的な屈折補正に
使われるレンズです。
※ 近視性乱視などの組合せも単焦点レンズです。
学生様も使用する一般的なメガネに使われるレンズ。
近視、遠視、乱視などを強制する、焦点が一つのメガネレンズ。
多数のレンズ設計やコーティングを取り扱いできるので、作りたいレンズの希望を伝えればスタッフが案内してくれます。
レンズ設計の違いがわかりやすくなるよう、カメラを遠ざけて撮影しております。 眼鏡レンズは、目からレンズまでが近いため、ここまでゆがみは出ません。 |
乱視は、その方の乱視の向き(乱視軸)によって見え方が異なります。
「乱視軸180度方向の見え方」
横方向が見えにくくなります。
りんごの「り」は見やすいが、「こ」は見にくくなります。
「乱視軸90度方向の見え方」
縦方向が見えにくくなります。
りんごの「こ」は見やすいが、「り」は見にくくなります。
「乱視軸斜め方向の見え方」
斜め方向が見えにくくなります。(逆の場合もあります。)