本文へスキップ

新潟市中央区にあるメガネ店 れんず屋匠 新潟店です。眼鏡(メガネ・めがね・コンタクトレンズ)のことならお任せください。

TEL. 025-255-0001

新潟県新潟市中央区幸西3-2-32
サニーアームス1F

レンズコーティングレンズコート(コーティング)

メガネレンズのコーティング

メーカーにより、コート名称が異なりますので総称しております。

レンズコーティングについて


新超硬コート
キズがとても付きにくい・汚れ防止・反射防止・UVカット・帯電防止・丈夫で長持ち
超硬コート
キズが付きにくい・汚れ防止・反射防止・UVカット
撥水コート
汚れ防止・反射防止・UVカット
ブルーライトカット
まぶしさや、チラつきを軽減 
耐熱コート
熱に強いコーティング
防曇コート
メンテナンスフリーでくもりにくい
低反射コート
レンズに映り込む反射を抑えます。
ホワイト反射
白いコーティングで、カラーがキレイに
近赤外線カット
肌の奥まで届く近赤外線をカットします。
360°UVカット
レンズ裏面に反射する紫外線もカットします。
抗菌コート
レンズに付いた菌の繁殖を防ぎます。
内面マルチ
サングラスに、表側はハードコート裏面はマルチコート
ミラーコート
サングラスがファッショナブルになります。

反射防止コート(新超硬・超硬・撥水・マルチ)

一般的なマルチコーティングは、グリーンの反射光です。

レンズ面の反射をおさえ、明るい快適な視界に。
撥水性をもたせたタイプも多く、汚れのふき取りやすさが向上しています。
各メーカーで様々なコーティング名が付けられていますが、れんず屋では、新超硬/超硬/撥水/マルチと比較できるよう分けております。

キズの付きにくさも違います。

強さレベル
新超硬:★★★★★
超硬:★★
撥水:★


ホワイト反射コート

カラーレンズ本来の美しさを引き出す反射色。ホワイト反射のコーティングです。

マルチコートの反射色がクリアホワイトになったものです。サングラス等のカラーレンズに装着させることにより、発色性が向上します。


ブルーライトカットコート

可視光短波長光(ブルーライト)を軽減してくれるコーティングです。

反射色はブルー系になります。
まぶしさやチラツキの原因の1つともいわれている可視光短波長を軽減します。

※ 光源によって色味がかわります。
また、メガネ装着時の状況により裏面の反射を感じたり、黄色味がかって見える場合があります。




耐熱コート

メガネレンズのコーティングは熱が苦手です。
ご購入直後でも、コート膜にヒビ割れ(クラック)が生じてしまう場合があります。

プラスチックレンズは60℃以上の高温になると急に膨張する性質があり、コート膜にヒビ割れが起きる場合があります。
※ 60℃以下でも使用状況によりヒビ割れが生じる場合もあります。


耐熱コートは、熱に強いコーティングです。
車のダッシュボード上にメガネやサングラス・・・ ついうっかり、そんな経験のありませんか?
耐熱コートは日常生活下では熱クラックをほとんど生じさせません。


内面マルチコート

内面マルチとは、表面がハードコートで、裏面がマルチ(反射防止)コートになっているものです。
表面が白い反射光だと、本来のカラーを楽しめます。(濃い色がおすすめです。)
裏面は、映り込みを防ぐマルチコートで、裏面に発生する不快な反射をおさえます。
写真:ハードコート/内面マルチ
動画:マルチコート/内面マルチ比較です。


ミラーコート

スポーツサングラスのような目の見えないサングラスをご希望の方は、『ミラーコート』がお勧めです。

下画像は、アイアンブルーにブルーミラーを付けた場合です。
よく見ると、目は見えます。
が、ミラーの反射した物に視線がいくので、自分の目は見えないと言ってもいいのではないかと・・・


↓こちらはミラーを付けない、カラーのみの場合です。
濃い色ですが、目は見えてしまいます。


色なしで、ミラーのみで目が見えなくなる?と、聞かれる場合があります。
角度によってミラーの反射はありますが、ミラーのみは目が見えます。



※ アイアンブルーは東海光学の偏光レンズ・ポラシリーズのカラーです。
※ 通常のカラーでにミラーを付けることも可能です。




バナースペース

れんず屋 匠 新潟店

〒950-0908
新潟県新潟市中央区幸西3-2-32 サニーアームス1F

TEL 025-255-0001

■ 店舗案内・営業時間など
 →詳しくはこちら